Research

2023年度は下記のプロジェクトに取り組んでいます。

・混合研究法を用いた日本人英語学習者のライティングプロセスの解明(研究代表者:石井 雄隆)(2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円))

・千葉大学教育学部-附属学校連携研究課題「コミュニケーション能力の養成を目指す探究授業の開発と評価―心理的安全性とエンゲージメントの観点から―」(30千円)

共同研究者:山﨑達也(千葉大学教育学部附属中学校)

・英語教育における高大接続に向けた発話自動採点システムの構築と運用(研究代表者:林 裕子)  (4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円))

共同研究者:近藤 悠介(早稲田大学)

・英語要約ライティング学習・指導用オンライン教材の作成とその妥当性の検証(研究代表者:澤木 泰代)(13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円))

共同研究者:徳永 健伸(東京工業大学)、山田 寛章(東京工業大学)

・小中高大の英語学習者のためのデータ駆動型英文法学習サイトの開発(研究代表者:西垣 知佳子)(17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円))

共同研究者:安部 朋世(千葉大学)、池田 周(愛知県立大学)、物井 尚子(千葉大学)、水本 篤(関西大学)、星野 由子(千葉大学)、小山 義徳(千葉大学)